新着記事
カテゴリ別
全カテゴリ
書評
学ぶ
オピニオン
日記
趣味・旅行
全カテゴリ
-
山形で週末を ※最上義光、いも煮、ぺそら漬け2010.04.07
-
ソニー創業者(井深大)の幼児教育論で、忘れていることを気づかされる2019.02.22
-
思い出の城崎温泉・久美浜2008.12.07
-
核なき世界を研究する長崎大。国費の無駄遣いでないか?2011.10.15
-
「理解」の前提をなすもの。その有無による議論の特性について。2012.09.08
-
本だけで禁煙に成功!2008.05.05
-
父親の他界を経験して思うこと2019.08.31
-
東大の秋入学は、本質的な課題解決になっているのか2012.01.29
-
ハイエクを読む ~地方自治に関するメモ~2008.07.09
-
反時代の感性。原発を保有することの目的を確認す。2012.10.03
-
家庭でのモンテッソーリ風のアプローチは定期的に見直した方がよい2021.12.24
-
故郷喪失に至る要素を考えてみる ※泉佐野市を思う2012.11.03
書評
-
個人の投資で一番重要なのは「認識改め」と「練習」あるのみ2018.08.14
-
モンテッソーリ教育の「考え方」が学べる一冊。結果、自宅で何をすればよいかが分かります。2019.01.28
-
子供のアレルギーの原因は「清潔すぎる」ことでほぼ決まり2019.04.22
-
東洋哲学的な「人生の法則」は再発見されてしかるべきだと思う2019.03.08
-
織田信長に学ぶ ※経済政策からみる勢力拡大の考え方2018.01.06
-
終身雇用時代は上司は、時間をたっぷりかけて部下を育成すればよかった。でも今は・・・2017.09.16
-
日本の生産性が低くて、ドイツの生産性が高い理由2019.05.18
-
仕事の効率は上がる、されど脳は退化する2008.04.19
-
聞き上手はメソッドではどうにもならない。ハウツーの限界を知るべき。2008.10.26
-
幼児教育の基本的な考え方を知らなとHOWに振り回されることになる2019.03.23
-
勝間和代氏の忠告2008.06.28
-
個人投資の基本マインドを教えてくれた本 ~与沢翼氏『ブチ抜く力』書評2019.07.07
学ぶ
-
天才を間近に見る ベートーヴェンの場合2008.11.06
-
ハイエクを読む ~国家不在の自由主義を排すためのメモ~2008.06.07
-
議会制民主主義における少数派の価値について2012.12.16
-
今年は、明智光秀に学んでみたいと思います2011.02.06
-
藤堂高虎の遺訓をまとめた現代語訳冊子を安く購入できます!2009.09.02
-
伊達政宗に学ぶ ※辞世の句を読む2008.09.27
-
緊張なき状態は対応力を失う ~ヴェネツィア共和国の歴史に学ぶ4~2013.09.29
-
豊臣秀吉に学ぶ ※幼少期~桶狭間の合戦2009.01.03
-
天才を間近に見る モーツァルトの場合2008.11.12
-
2022年中に 歴史小説『徳川家康(山岡荘八)全26巻』を読み切りたい理由2022.01.08
-
源頼朝に学ぶ ※平家追討後に解決したかった根本的課題はなにか2020.02.23
-
自分の常識を信じろ。マスクを外せ。精神的な自律性が殺されるぞ。2021.04.26
オピニオン
-
企業の再雇用制度は、国を生かすか滅ぼすか2010.03.06
-
人は束縛された方が幸せか2012.05.26
-
高齢者が隣人との共助なんて無理。家族のあり方から出発しなおすしかない。2018.02.10
-
会話はその場の公約数。公約数がなくても成立はする。本当に会話できない人とは。2011.04.23
-
公共の場におけるマナーが行きすぎで、不寛容が止まらない日本人2017.12.17
-
外国の表面的な情報で比較する「思考の癖」はそろそろやめてほしい 『フランスの有休消化率が100%』2017.08.17
-
中国対応、「解決策は尖閣諸島の共同管理」という意見に一言2010.09.28
-
大企業だからといって漫然と小さく戦ってはいけない2019.04.16
-
マナーの過剰がかえって下品になっているという自分に気づいてない人2017.09.10
-
「前提の置き場所」によって可笑しな論理的帰結になる例:プログラミング教育について2020.01.13
-
システム運用マニュアルの作成の考え方 ※構成および内容2010.10.23
-
普段できていた「相手目線」での仕事ができなくなってしまうとき2018.07.28
日記
-
【転職活動】面接が散発的な質疑応答になるとき、相手は業務内容の全体感が分かっていない2020.09.27
-
子供にとってYouTubeを見るより大道芸を見るほうが絶対に健康2021.03.10
-
新しい発見はどこにでもある - かき氷2018.07.09
-
エンジニアは上流工程の設計の無能を「アジャイル」で隠している2019.10.14
-
子供が読書するようになるかは幼児期の絵本の読み聞かせにあるらしい。その理屈は、、、2017.09.29
-
小さなイライラの原因は、ルーチンのなかで解消するしかない2019.04.18
-
天満宮と八幡宮、年始の運勢はこの二ヶ所で占う2012.01.07
-
デジカメで比較して買うのを迷ったときは、量販店の店員さんに聞くのが最強!2017.08.20
-
夏風邪にかかるリスクは上がっている。その対策とは。2018.07.19
-
お好み焼きレシピ ※我が家の味。多分 店より美味しい。2011.05.17
-
【転職活動】「できること」を軸に、面接は自分に正直であること。無理しても入ってから辛い。2019.02.28
-
抱っこ紐でラーメン屋で食べる方法2018.03.11
趣味・旅行
-
沖縄旅行で記憶に残しておきたいあれこれ2018.08.26
-
オランダ・ベルギー旅行 ※デルフト2009.11.06
-
絵画や音楽で、いくら有名なものでも嫌いと言えること。そんなところから自分の価値が発見できる。2021.12.03
-
30代半ばになってもアニメに引き寄せられてしまう -『あの夏で待ってる』2018.06.05
-
福岡、センスの原点-昔からの国際都市-太宰府と鴻臚館2010.12.19
-
仙台・松島めぐり2008.11.02
-
美術館はぜったい平日に行くべき2018.07.23
-
オランダ・ベルギーのホテル予約サイト2009.11.02
-
会津若松の発展をキーワードで考えてみる2010.10.16
-
ゴヤ展で有名な絵を見る @国立西洋美術館2011.11.05
-
海外旅行 クレジットカードの暗証番号(PIN)は必要2009.11.08
-
悲しみと勇気の振れ幅によっていっそう感動させられる作品 - 『四月は君の嘘』2018.07.08
カテゴリー
自己紹介
名前:与一(よいち)
生年:1981年7月
東京で働く普通のサラリーマンです。日々いろいろ思うところあり。平凡な立ち位置から意見を発信していこうと思います。
◆尊敬する人:伊達政宗
秀吉だろうが家康だろうが、臆せず渡り合っていくところが好き。
◆好きな言葉:ボードレール
自由と宿命とは二つの反対物である。近くから、遠くから見ると、それはひとつの意志である。