お好み焼きレシピ ※我が家の味。多分 店より美味しい。

GWにかかわらず、実家に帰るときは必ず「食べたいものあるか」と母から聞かれます。

その中で、いつもリクエストするのが「お好み焼き」です。

これはお袋の味ではなくて、我が家の場合は「親父の味」に近いのですが、そのレシピを記録しておきたいと思います。

正直、自分の中では、我が家のお好み焼きが一番だと思ってますビックリマーク

材料

3人分(約1枚/人)

本 生地
・お好み焼き粉230g
・水100ml & 牛乳210ml
・だし、カツオとコンブをミルサーにかけていれる
・塩、ひとつまみ
・薄口醤油、すこしだけ
・卵3つ(はじめに混ぜない)

本
・キャベツ。スーパーで売ってる1/2サイズのもの1つ。粗みじん切り。
・ネギ。4本くらいをみじん切り。
・スルメいか。生いっぱい。粗みじん切り。あるいは、スルメのような感じの「きりいか」
・紅ショウガ。スーパーに売ってる袋に入ってる量の1/2~1/3くらい。みじんぎり
・揚げ玉。これくらいかなぁ、という雰囲気。
・ちくわ。多くても2本。太めのものだったら1本。スライスに。
・干しエビ。これくらいかなぁ、というボリューム。
・長芋すっていれる。粘り気はお気に召すまま。粘り気が足りないと思ったら入れる。
・豚のバラ肉。

本 ソース
・おたふくソース
・マヨネーズは生地に塗る
・カツオと青ノリ

材料を混ぜていく

はじめは生地のベースを作っていきますが、まずは、昆布とかつお節をミルサーにかけて粉にします。

それを、市販のお好み焼き粉にかけて混ぜます。

こんな感じです。

ここから、ボールは大きければ大きいほどいいのですが、粗みじん切りにしたキャベツを入れていきます。

※キャベツの「あら」のサイズで「ふっくら」か「ぺったんこ」かになります。本当のみじん切りにすると「ぺったんこ」になります。あらが大きいと、はじめ「こんなにいれるの?」となりますが、生地と
馴染んでくるとしんなりしたいい感じになります。

結構、あふれる感じにあってしまいますが、生地ときれいに混ざると、しんなりしていい分量になります。

こんな感じです。

あとは、エビやらちくわやらを投入して、

混ぜていくとこんな感じになります。

最後に、これはお好みでもいいですが、少し粘り気を出したりしたい時は、山芋をすりおろしていれます。これくらいの分量です。

これで生地の出来上がりです。

焼き方(古い写真と混在していますがご了承ください)

我が家の焼き方は、焼く直前に卵を生地にいれます。

そして程よく混ぜて、こんな状態で、鉄板に生地を引いていきます。

ちなみに火の強さは、中火といったところです。

このとき、豚肉は敷き詰めてないようにします。適度にあいだを空けないと生地に火が通らず、ひっくり返すときに崩れてしまいます。豚肉は2枚くらいでしょうか。

その上に、まわりから生地を落としていきます。中央から生地を落とすと、豚肉が放射状に広がってしまうためです。

あとは、軽く押さえつけて、生地の液体が出てこなくなればOKです。

我が家は、生地に、うすくマヨネーズをヘラで引きます。

そしてソースも上からかけてヘラで延ばして完成です!

うん、やっぱり美味しいですビックリマーク

おすすめの記事