新着記事
カテゴリ別
全カテゴリ
書評
学ぶ
オピニオン
日記
趣味・旅行
全カテゴリ
-
岐阜県にみる日本の世界との戦い方 ※IT、産官学2010.08.22
-
セミナーに行けば何か気づきがあるものです 〜子供への読み聞かせセミナー〜2018.02.24
-
家事育児の分担があっても夫にイライラが止まらないときの解決策 > 家事は男がやるしかない2021.01.31
-
過ぎたる便利機能にニーズはない。 ※シャープ複合機のCMの例2011.05.01
-
駿台予備校の井辺先生って面白かった2021.02.28
-
楽天から日用品が消え、新たな商品カテゴリ・販売方法が生まれるか2011.12.25
-
伊達政宗の騎馬像はやっぱりカッコイイ2011.11.28
-
マスコミの原発・放射線報道のあり方を批判す2011.03.16
-
ニュースアプリのパーソナライズの限界。下衆・ゴシップ記事ばかり。2021.02.11
-
結婚式の友人代表スピーチ内容を検討する2009.03.15
-
人が死ぬリアルをちゃんと見たほうがいい ※NHK映像の世紀2021.05.02
-
納得、「嘘をつかない」という躾が年収に影響する2013.10.06
書評
-
ミクロとマクロは分けて発想した方がいい ※ポアンカレに学ぶ2020.10.30
-
モンテッソーリ教育にキュボロはいらない2019.02.11
-
幼児教育の基本的な考え方を知らなとHOWに振り回されることになる2019.03.23
-
IBMを建て直した人の組織論 ~『巨像も踊る』書評~2008.11.23
-
ソニー ・ Panasonicのトップ対談 ※松下幸之助/盛田昭夫2010.01.01
-
織田信長に学ぶ ※経済政策からみる勢力拡大の考え方2018.01.06
-
ニーズ探索と既存深化の組織は「混ぜるな危険」 ※『両利きの経営』より2021.11.23
-
個人投資の基本マインドを教えてくれた本 ~与沢翼氏『ブチ抜く力』書評2019.07.07
-
大企業だからといって漫然と小さく戦ってはいけない2019.04.16
-
アイドルの追っかけの心理を知る 『推し、燃ゆ』より2021.09.14
-
サラリーマンでFXを始めるときに読んでおきたい入門書2018.03.31
-
聞き上手はメソッドではどうにもならない。ハウツーの限界を知るべき。2008.10.26
学ぶ
-
読書に対する戒め ※荘子『外篇』より2008.12.28
-
伊達政宗に学ぶ ※自らを戒める具体的方法2008.10.22
-
豊臣秀吉に学ぶ ※関白就任~朝鮮の役2009.02.09
-
海洋の経済大国の外交術 ~ヴェネツィア共和国の歴史に学ぶ3~2013.09.15
-
源頼朝に学ぶ ※目指したのは政治体制の変革による平和2020.05.15
-
自分の主体性を放棄する考え方は、とても幸せになれるが成長は無い2019.09.29
-
天才を間近に見る ベートーヴェンの場合2008.11.06
-
織田信長に学ぶ ※「勝つ」ことと「目的を達する」こと2009.10.10
-
織田信長に学ぶ ※最小の行動で最大の効果を得るには2009.09.27
-
黒田如水に学ぶ ※人に使い捨てにされないために2009.03.07
-
「学び」に対する戒め ※柳生宗矩より2009.03.22
-
黒田長政に学ぶ ※「その時」に必要な「実績」は予測不可能2012.04.07
オピニオン
-
"基本に忠実に" を、釣りでしみじみと味わう2021.05.24
-
節電に便乗。繁華街は明るく、街路灯は今の暗さでいいんじゃないか2011.06.05
-
若者が読書をしないのは、読書の価値が社会的に位置づけられていないから2020.03.22
-
JR東日本の駅は「作り手優先」で「利用者優先」ではない。御茶ノ水とか新宿とか本当に不便。2017.12.03
-
ウイルスによる非常事態で、核家族の限界を思い知るべき2020.05.09
-
EUは羊頭狗肉、だから脆弱ではなく、強かではないか。2010.04.03
-
「数学」「物理」の 漫画化 は、知性を破壊するか2010.03.13
-
ちょっとした変化あるところ、ビジネス参入あり2010.05.28
-
これまでの仕事の棚卸しと、今後の自分の方向性の確認2010.07.04
-
ゲーミフィケーションによる子供の学習は害悪である2021.01.03
-
ゼロリスク思考では日本は進歩できない2020.08.30
-
駄菓子屋でなつかしさに浸る。所々に点在する駄菓子屋たち。2018.07.29
日記
-
上野博物館の常設展で涼しむという夏の過ごし方2018.07.16
-
子供のアレルギーとビフィズス菌の関係。ヨーグルトだけでは意味がない。2019.06.18
-
モンテッソーリ教育の「考え方」が学べる一冊。結果、自宅で何をすればよいかが分かります。2019.01.28
-
とあるお爺様から聞いた、健康法&精神衛生法2010.04.28
-
転職の決意へ傾くきっかけ2011.09.17
-
新しい発見はどこにでもある - かき氷2018.07.09
-
インフルエンザのときの食べ物と時間のつぶし方2019.01.31
-
駅のエレベーターに乗る マナー意識なき健常者たち2018.06.03
-
小さなイライラの原因は、ルーチンのなかで解消するしかない2019.04.18
-
病的合理主義で想像力を失った精神的未熟児の群れ。電車内出産に批判する人。2018.01.27
-
東京から志賀高原までの日帰りドライブはやめた方がよい2018.06.09
-
ネットで買うのは短く使う(日用品・食品)ものにかぎる2012.01.14
趣味・旅行
-
バンクーバー 子連れ旅行記。暮らすように旅行できる街。2019.05.03
-
『ドラえもん のび太と 鉄人兵団』 ※この感動的なるもの2012.04.14
-
沖縄旅行で記憶に残しておきたいあれこれ2018.08.26
-
山形で週末を ※立石寺、力こんにゃく2010.04.09
-
日光・鬼怒川温泉めぐり2008.09.13
-
オランダ・ベルギー旅行 ※ブリュッセル(1日目)2009.11.10
-
悲しみと勇気の振れ幅によっていっそう感動させられる作品 - 『四月は君の嘘』2018.07.08
-
伊達政宗の騎馬像はやっぱりカッコイイ2011.11.28
-
海外旅行 クレジットカードの暗証番号(PIN)は必要2009.11.08
-
フェルメール & エッシャー2009.11.05
-
フランス絵画の19世紀 ~横浜美術館にて~2009.07.05
-
オランダ画家(フェルメール)に対する、ドイツ哲学者(ショーペンハウアー)の言葉2012.07.22
カテゴリー
自己紹介
名前:与一(よいち)
生年:1981年7月
東京で働く普通のサラリーマンです。日々いろいろ思うところあり。平凡な立ち位置から意見を発信していこうと思います。
◆尊敬する人:伊達政宗
秀吉だろうが家康だろうが、臆せず渡り合っていくところが好き。
◆好きな言葉:ボードレール
自由と宿命とは二つの反対物である。近くから、遠くから見ると、それはひとつの意志である。