趣味・旅行 伊達政宗の騎馬像はやっぱりカッコイイ 2011年11月28日 2017年8月17日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly この土日、仙台に行ってきました。 目的は、有備館というところで、静かな気持ちで考え事をしようというものでした。が、有備館、よくよく考えたら被災していて、建物の中には入れませんでした。 というわけで、普通の仙台観光になってしまいました。 で、2回目の伊達政宗騎馬像でしたが、やっぱりカッコイイですね。引き締まった顔。自分も年を取ったら、かくのごとく引き締まった顔になりたいと思うのでした。 ちなみに松島にも行ってきました。震災の被害はほとんどないようですね。瑞巌寺の紅葉がきれいでした Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
徳川家康 2022年中に 歴史小説『徳川家康(山岡荘八)全26巻』を読み切りたい理由 ビジネス文脈や 思考文脈や 人間形成文脈 で読書をしていると分かってくるのが、 本のジャンルによって、「時間軸の長短」とか、「原理原則か た...
ビジネス 「理解」の前提をなすもの。その有無による議論の特性について。 理解の前提をなすもの。 それは、その理解を得るために使用する「言葉」を聞いたときのイメージが、共通・類似であることです。 「言葉」のイメージ...
お役立ち・情報 デジカメで比較して買うのを迷ったときは、量販店の店員さんに聞くのが最強! このほど私は、デジカメを、コンパクトカメラからミラーレスにグレードアップすることにしました。 で、手ごろな値段で、「これくらいかなぁ」、とい...
政治・社会 大坂なおみ選手は 義務よりもワタシの権利を優先させる人 2021年の全仏オープンで、大坂なおみ選手(世界ランキング2位)は 大会前に、「試合後の記者会見は 選手の心の健康を無視している」として、記...
日記 自分が死んでから一番後悔してたこと ※ある日の夢の話 自分が死んだ夢を見ました。 夢によくありがちですが、死んだ自分自身を、これまた別の自分が見ているという状況です。 幸い?にして、天国にいまし...