新着記事
カテゴリ別
全カテゴリ
書評
学ぶ
オピニオン
日記
趣味・旅行
全カテゴリ
-
部下育成の研修で「予定調和」的なスタンスに距離をおくべし2017.09.17
-
鶴橋の焼肉 ~東京なら1万円。ここなら6千円~2010.05.09
-
部下を潰す部長2018.06.23
-
結婚や子育てを社会の側から位置づけられない日本人2017.12.24
-
成長段階の国家指導者についてのメモ ~ローマ帝国に学ぶ1~2017.11.11
-
病的合理主義で想像力を失った精神的未熟児の群れ。電車内出産に批判する人。2018.01.27
-
日本の会社員は、その能力を圧倒的に無駄使いしている ~JR東の新幹線チケット購入で思ったこと~2019.06.03
-
社会人の友は趣味ではなくマインドでつながる2012.06.09
-
30代で仕事が頭打ちになる人が 持っていない スキル2017.11.13
-
新しい発見はどこにでもある - かき氷2018.07.09
-
在宅ワーク、オンオフが必要というけど "オフ" の中身はどうあるべきか2021.03.31
-
「ガラパゴス化」という軸は必要である2011.10.30
書評
-
ミクロとマクロは分けて発想した方がいい ※ポアンカレに学ぶ2020.10.30
-
質問できない人必見。「質問とは何か」が分かる本。2019.05.11
-
モンテッソーリ教育にキュボロはいらない2019.02.11
-
個人の投資で一番重要なのは「認識改め」と「練習」あるのみ2018.08.14
-
幼児教育の基本的な考え方を知らなとHOWに振り回されることになる2019.03.23
-
物を産み出す・表現する者の葛藤。漫才師の生活。『火花』書評2021.03.06
-
大企業だからといって漫然と小さく戦ってはいけない2019.04.16
-
東洋哲学的な「人生の法則」は再発見されてしかるべきだと思う2019.03.08
-
聞き上手はメソッドではどうにもならない。ハウツーの限界を知るべき。2008.10.26
-
不運を引き寄せるのは その人の心がけが悪いというのは本当らしい 〜中村天風より2021.10.02
-
アイドルの追っかけの心理を知る 『推し、燃ゆ』より2021.09.14
-
ソニー ・ Panasonicのトップ対談 ※松下幸之助/盛田昭夫2010.01.01
学ぶ
-
藤堂高虎に学ぶ ※遺訓より2008.12.27
-
柳生宗矩に学ぶ ※混乱の世に臨む2009.02.18
-
天才とは努力しうる才である 羽生善治 - NHKザ・ヒューマン2021.05.12
-
2022年中に 歴史小説『徳川家康(山岡荘八)全26巻』を読み切りたい理由2022.01.08
-
海洋の経済大国の外交術 ~ヴェネツィア共和国の歴史に学ぶ3~2013.09.15
-
伊達政宗に学ぶ ※趣味を洗練させるには?2008.11.02
-
『学問のすすめ』の骨子を捉えなおす2014.02.16
-
歴史に名を記録するのは何のためか?2011.04.16
-
神道という感情の海には、拠って立つ大地が不足している2022.03.26
-
徳川家康に学ぶ ※運命に自分を投げ出すほど大きな経験が大人物をつくる2022.02.04
-
組織運営におけるルールは使い方次第 ※韓非子に学ぶ2020.08.17
-
豊臣秀吉に学ぶ ※明智光秀討伐~畿内掌握2009.01.31
オピニオン
-
中学生狙いの携帯キャリア各社のモラルを問う2010.02.27
-
Web会議の顔出しは 自分の表情のクセが分かるからやった方が良い2021.04.02
-
人の気持ちが分かるようになるための読書には、人気ランキングの作品は役に立たない2021.02.28
-
学歴格差・不平等を無くすとどうなるか2014.03.12
-
度を越した「からかう人」との付き合いは不快で時間の無駄2019.02.04
-
在宅ワーク、オンオフが必要というけど "オフ" の中身はどうあるべきか2021.03.31
-
勉強会の講師役をしてみて学べること2011.01.30
-
日本のIT化を阻むものは、日本人の思想的態度に他ならない2010.03.18
-
"法の支配" と "弱肉強食による支配" を対立物と捉える愚2022.06.17
-
諸葛孔明のマネジメントを真似てはいけない2017.10.22
-
会話ロボが認知症を防ぐのではなく、いかに人との会話をもたらすかを検討しなければジリ貧2018.02.03
-
読書に対する戒め ※荘子『外篇』より2008.12.28
日記
-
完全外食と完全自炊。時間コストと栄養バランスの問題。2011.12.18
-
【転職活動】面接が散発的な質疑応答になるとき、相手は業務内容の全体感が分かっていない2020.09.27
-
病的合理主義で想像力を失った精神的未熟児の群れ。電車内出産に批判する人。2018.01.27
-
上野博物館の常設展で涼しむという夏の過ごし方2018.07.16
-
とあるお爺様から聞いた、健康法&精神衛生法2010.04.28
-
モンテッソーリ教育の「考え方」が学べる一冊。結果、自宅で何をすればよいかが分かります。2019.01.28
-
小さなイライラの原因は、ルーチンのなかで解消するしかない2019.04.18
-
個人投資の基本マインドを教えてくれた本 ~与沢翼氏『ブチ抜く力』書評2019.07.07
-
抱っこ紐でラーメン屋で食べる方法2018.03.11
-
家庭でのモンテッソーリ風のアプローチは定期的に見直した方がよい2021.12.24
-
子供のアレルギーの原因は「清潔すぎる」ことでほぼ決まり2019.04.22
-
ソニー創業者(井深大)の幼児教育論で、忘れていることを気づかされる2019.02.22
趣味・旅行
-
悲しみと勇気の振れ幅によっていっそう感動させられる作品 - 『四月は君の嘘』2018.07.08
-
山形で週末を ※最上義光、いも煮、ぺそら漬け2010.04.07
-
中山道を原付で走る。品川~宝塚まで。 ※二日目2011.05.14
-
会津若松の発展をキーワードで考えてみる2010.10.16
-
ワンピースを面白くしている要素2011.10.08
-
ヴィルヘルム・ハンマースホイ展 ※静寂な絵画空間2008.10.13
-
美術館のインチキ商法とその奴隷たち2013.10.13
-
オランダ・ベルギー旅行 ※朝焼けのアムステルダム2009.11.16
-
ゴヤ展で有名な絵を見る @国立西洋美術館2011.11.05
-
30代半ばになってもアニメに引き寄せられてしまう -『あの夏で待ってる』2018.06.05
-
ポスト印象派の絵 オルセー展 @国立新美術館2010.06.26
-
海外旅行 クレジットカードの暗証番号(PIN)は必要2009.11.08
カテゴリー
自己紹介
名前:与一(よいち)
生年:1981年7月
東京で働く普通のサラリーマンです。日々いろいろ思うところあり。平凡な立ち位置から意見を発信していこうと思います。
◆尊敬する人:伊達政宗
秀吉だろうが家康だろうが、臆せず渡り合っていくところが好き。
◆好きな言葉:ボードレール
自由と宿命とは二つの反対物である。近くから、遠くから見ると、それはひとつの意志である。