新着記事
カテゴリ別
全カテゴリ
書評
学ぶ
オピニオン
日記
趣味・旅行
全カテゴリ
-
「カナダ人は子連れにやさしい」のは何故か2019.05.05
-
なぜ美術館に行くのか2010.02.13
-
ゴヤ展で有名な絵を見る @国立西洋美術館2011.11.05
-
家族との記念写真をアレンジ2009.12.19
-
結婚式の友人代表スピーチ内容を検討する2009.03.15
-
在宅ワーク、オンオフが必要というけど "オフ" の中身はどうあるべきか2021.03.31
-
ポテチからオカキへとシフトしたほうがいいかも2017.10.24
-
伊達政宗の騎馬像はやっぱりカッコイイ2011.11.28
-
人数に応じて仕事を工夫するということ2012.08.26
-
パナソニック、プロセスイノベーションが可能となるか2010.05.12
-
まずはお茶でも、という心遣いと心の余裕を2011.05.28
-
新聞記者って薄っぺらい知性かも(産経新聞)2021.05.21
書評
-
聞き上手はメソッドではどうにもならない。ハウツーの限界を知るべき。2008.10.26
-
ニーズ探索と既存深化の組織は「混ぜるな危険」 ※『両利きの経営』より2021.11.23
-
個人の投資で一番重要なのは「認識改め」と「練習」あるのみ2018.08.14
-
幼児教育の基本的な考え方を知らなとHOWに振り回されることになる2019.03.23
-
大企業だからといって漫然と小さく戦ってはいけない2019.04.16
-
ソニー ・ Panasonicのトップ対談 ※松下幸之助/盛田昭夫2010.01.01
-
個人投資の基本マインドを教えてくれた本 ~与沢翼氏『ブチ抜く力』書評2019.07.07
-
ミクロとマクロは分けて発想した方がいい ※ポアンカレに学ぶ2020.10.30
-
アイドルの追っかけの心理を知る 『推し、燃ゆ』より2021.09.14
-
不運を引き寄せるのは その人の心がけが悪いというのは本当らしい 〜中村天風より2021.10.02
-
マネジメントはこうすればうまくいくという方法論を持っている人こそ必読の書2017.11.04
-
サラリーマンでFXを始めるときに読んでおきたい入門書2018.03.31
学ぶ
-
東洋哲学的な「人生の法則」は再発見されてしかるべきだと思う2019.03.08
-
商業/政治の統治技術 ~ヴェネツィア共和国の歴史に学ぶ2~2013.09.08
-
組織運営におけるルールは使い方次第 ※韓非子に学ぶ2020.08.17
-
今年は、明智光秀に学んでみたいと思います2011.02.06
-
源頼朝に学ぶ ※目指したのは政治体制の変革による平和2020.05.15
-
非常事態における行政機関の平和ボケに学ぶ ※緊急事態宣言直後2020.04.12
-
自分の常識を信じろ。マスクを外せ。精神的な自律性が殺されるぞ。2021.04.26
-
伊達政宗に学ぶ ※趣味を洗練させるには?2008.11.02
-
読書に対する戒め ※荘子『外篇』より2008.12.28
-
豊臣秀吉に学ぶ ※関白就任~朝鮮の役2009.02.09
-
伊達政宗に学ぶ ※徳川幕府成立~家光の治世2008.09.23
-
源頼朝に学ぶ ※平家追討後に解決したかった根本的課題はなにか2020.02.23
オピニオン
-
家事育児の分担があっても夫にイライラが止まらないときの解決策 > 家事は男がやるしかない2021.01.31
-
徳川家康が忍者や五人組の制度を作ったわけが課長職になって分かる2017.10.15
-
完全外食と完全自炊。時間コストと栄養バランスの問題。2011.12.18
-
情報源が日経新聞しかないのは問題ではないか2010.05.31
-
会話はその場の公約数。公約数がなくても成立はする。本当に会話できない人とは。2011.04.23
-
Facebookは時間泥棒に成り下がった2012.10.21
-
国内生産にこだわるCanonのコスト3000億削減策。メーカーの鑑。2011.10.16
-
日本の愚かな知性。厚生労働省も産経新聞も。2021.04.25
-
中学生狙いの携帯キャリア各社のモラルを問う2010.02.27
-
日経新聞の紙版と電子版は、相互に強力に補完するのではないか2010.03.20
-
神戸で友と食す2008.12.30
-
【共働き限】育児文脈の "自分の時間がない" は、むしろ家庭円満の必要条件2021.04.16
日記
-
個人投資の基本マインドを教えてくれた本 ~与沢翼氏『ブチ抜く力』書評2019.07.07
-
プロジェクトマネージャーならテスト仕様書のフォーマットこそ自分で作成しなければならない2019.11.16
-
【転職活動】「できること」を軸に、面接は自分に正直であること。無理しても入ってから辛い。2019.02.28
-
度を越した「からかう人」との付き合いは不快で時間の無駄2019.02.04
-
幼児教育の基本的な考え方を知らなとHOWに振り回されることになる2019.03.23
-
新しい店はいずれ行けなくなる店の予感 ~駒込にある生パスタの店~2018.09.23
-
子供のアレルギーとビフィズス菌の関係。ヨーグルトだけでは意味がない。2019.06.18
-
「体に良いからやっている」ことを見直す2022.02.21
-
食物アレルギーが根治する可能性を教えてくれる本2019.04.15
-
駿台予備校の井辺先生って面白かった2021.02.28
-
【転職活動】面接が散発的な質疑応答になるとき、相手は業務内容の全体感が分かっていない2020.09.27
-
仕事も勉強も「始めから終わりまでを薄くスライスしてやり通す」を毎日積み重ねると効果あり2022.03.15
趣味・旅行
-
ニューヨーク旅行記。イクメンの一人旅!妻に感謝。2019.06.11
-
スキー行脚 ※白馬五竜/Hakuba47のベストコース2011.02.19
-
津でのこと ※藤堂高虎に会う2009.05.06
-
ご当地ラーメン、それは原種の保存ではあるまいか2011.01.16
-
練られた計画からイノベーションは生まれない - バトルオブシリコンバレー2018.08.19
-
ヴィルヘルム・ハンマースホイ展 ※静寂な絵画空間2008.10.13
-
津でのこと ※伊勢名物を地元の人に聴く2009.05.16
-
中山道を原付で走る。品川~宝塚まで。 ※三日目(最終日)2011.05.15
-
ゴヤ展で有名な絵を見る @国立西洋美術館2011.11.05
-
生きるために理由がいる人は見た方がいいです ー『グレンラガン』2018.07.03
-
美術館はぜったい平日に行くべき2018.07.23
-
バンクーバー 子連れ旅行記。暮らすように旅行できる街。2019.05.03
カテゴリー
自己紹介
名前:与一(よいち)
生年:1981年7月
東京で働く普通のサラリーマンです。日々いろいろ思うところあり。平凡な立ち位置から意見を発信していこうと思います。
◆尊敬する人:伊達政宗
秀吉だろうが家康だろうが、臆せず渡り合っていくところが好き。
◆好きな言葉:ボードレール
自由と宿命とは二つの反対物である。近くから、遠くから見ると、それはひとつの意志である。