絵画・芸術 ヴィルヘルム・ハンマースホイ展 ※静寂な絵画空間 2008年10月13日 2017年12月1日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ハンマースホイ展に行ってきました。 絵は室内画が多く、セピア・グレーっぽい背景に、黒の服を着た人物が描かれています。 物悲しいとも静寂とも思われる、そこだけ時間が静止しているような、 そんな感じの絵が多数ありました。 こういう雰囲気を出そうと思ったら、こういう色の組み合わせが効果的なのかもしれませんね。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
オピニオン 駄菓子屋でなつかしさに浸る。所々に点在する駄菓子屋たち。 大人になってから、たまに見かけることがありませんか? 駄菓子屋を。 それを目にすると、子供の頃に100円玉を握りしめて、できるだけ多くのお菓...
旅行・ヨーロッパ オランダ・ベルギー旅行 ※成田発、3時間遅れ 10/26~10/31で、 オランダ・ベルギー旅行に行ってきました。訪問日と滞在都市はこのような感じです。 アムステルダム (10/26~...
趣味・旅行 福岡、センスの原点-昔からの国際都市-太宰府と鴻臚館 締めくくりとして、福岡のセンスのよさや、どことなく厚みのある文化的空気がどこから来たのか考えてみました。 思いますに、「センス」や「文化」と...
プロジェクトマネジメント 将棋の段取りと、プロジェクトマネジメントの段取りを比較す 先日の、渡辺竜王vsボナンザの対決を見ていたのですが、そこから将棋の駒の使い方をプロジェクトマネジメントでも活かせるのではないかと思いました...
文化 「お祝いの言葉」に想像力の欠如とか難癖をつける浅はかな知性 最近、とある人の話で、娘が結婚したときのお祝いの言葉のなかに違和感を感じた、というものがありました。 その内容というのは、 「娘さんが結婚さ...