新着記事
カテゴリ別
全カテゴリ
書評
学ぶ
オピニオン
日記
趣味・旅行
全カテゴリ
-
日本の愚かな知性。厚生労働省も産経新聞も。2021.04.25
-
モンテッソーリ教育の「考え方」が学べる一冊。結果、自宅で何をすればよいかが分かります。2019.01.28
-
諸葛孔明のマネジメントを真似てはいけない2017.10.22
-
歩きスマホ、それは精神の自立性を失う一里塚2013.11.10
-
オランダ・ベルギー旅行 ※ハーグ2009.11.04
-
岐阜県にみる日本の世界との戦い方 ※IT、産官学2010.08.22
-
一年の計は元旦にあり2013.01.01
-
自分が死んでから一番後悔してたこと ※ある日の夢の話2011.03.27
-
"基本に忠実に" を、釣りでしみじみと味わう2021.05.24
-
歴史に名を記録するのは何のためか?2011.04.16
-
一極依存状態だと、何が得られ、何が破壊されるのか2011.12.30
-
中級者によるゲレンデ評価 ※赤倉温泉2016.03.05
書評
-
不運を引き寄せるのは その人の心がけが悪いというのは本当らしい 〜中村天風より2021.10.02
-
マネジメントはこうすればうまくいくという方法論を持っている人こそ必読の書2017.11.04
-
モンテッソーリ教育にキュボロはいらない2019.02.11
-
物を産み出す・表現する者の葛藤。漫才師の生活。『火花』書評2021.03.06
-
IBMを建て直した人の組織論 ~『巨像も踊る』書評~2008.11.23
-
子供のアレルギーの原因は「清潔すぎる」ことでほぼ決まり2019.04.22
-
終身雇用時代は上司は、時間をたっぷりかけて部下を育成すればよかった。でも今は・・・2017.09.16
-
モンテッソーリ教育の「考え方」が学べる一冊。結果、自宅で何をすればよいかが分かります。2019.01.28
-
聞き上手はメソッドではどうにもならない。ハウツーの限界を知るべき。2008.10.26
-
ミクロとマクロは分けて発想した方がいい ※ポアンカレに学ぶ2020.10.30
-
サラリーマンでFXを始めるときに読んでおきたい入門書2018.03.31
-
幼児教育の基本的な考え方を知らなとHOWに振り回されることになる2019.03.23
学ぶ
-
東洋哲学的な「人生の法則」は再発見されてしかるべきだと思う2019.03.08
-
任天堂の「企画の仕方」を学ぶ2022.01.22
-
組織運営におけるルールは使い方次第 ※韓非子に学ぶ2020.08.17
-
野村監督に学ぶ ※努力の仕方 - 「自分なりに」という敵2009.10.12
-
自分の常識を信じろ。マスクを外せ。精神的な自律性が殺されるぞ。2021.04.26
-
自分の主体性を放棄する考え方は、とても幸せになれるが成長は無い2019.09.29
-
「自分を知ること」と「悟り」との関係 ~大日経より~2021.07.25
-
部分の総和は、全体にはならない2012.07.29
-
偉人の言葉集とは、編者の言葉集である。『ニーチェの言葉』にあらず2010.09.05
-
柳生宗矩に学ぶ ※混乱の世に臨む2009.02.18
-
対立する意見は 1つ上の次元を構想しないと決着しない 〜徳川慶喜より〜2021.09.21
-
源頼朝に学ぶ ※平家追討後に解決したかった根本的課題はなにか2020.02.23
オピニオン
-
織田信長に学ぶ ※経済政策からみる勢力拡大の考え方2018.01.06
-
運用保守とはコスト削減である2011.10.01
-
「総合職」が大勢のところ、仕事の生産性は上がらず2013.08.11
-
大阪の商店街はスモールコミュニティとして最高か2012.05.04
-
病は気から。新型うつ病は報道から。2013.08.18
-
神戸で友と食す2008.12.30
-
無批判な理論の現実への適用は身を滅ぼす2012.07.25
-
日本のビジネスマンには本来の意味の「ハッスル」があるか2011.07.09
-
Uber eats の配達員は奴隷への道2021.07.18
-
【共働き限】育児文脈の "自分の時間がない" は、むしろ家庭円満の必要条件2021.04.16
-
日本酒の衰退、「若者のアルコール離れ」はウソですよね2012.02.04
-
新興宗教の構造は、仏教・神道とかと同じ2013.06.08
日記
-
【転職活動】「できること」を軸に、面接は自分に正直であること。無理しても入ってから辛い。2019.02.28
-
ラジオの効用 ※知らないことを知る2009.10.17
-
駿台予備校の井辺先生って面白かった2021.02.28
-
上野博物館の常設展で涼しむという夏の過ごし方2018.07.16
-
プロジェクトマネージャーならテスト仕様書のフォーマットこそ自分で作成しなければならない2019.11.16
-
東京から志賀高原までの日帰りドライブはやめた方がよい2018.06.09
-
モンテッソーリ教育の「考え方」が学べる一冊。結果、自宅で何をすればよいかが分かります。2019.01.28
-
「核家族主義」は世代をまたいだ麻薬。団塊世代から社会はボロボロになっていく。2020.03.01
-
子供にとってYouTubeを見るより大道芸を見るほうが絶対に健康2021.03.10
-
駅のエレベーターに乗る マナー意識なき健常者たち2018.06.03
-
仕事における考え方について。理想と現実とか、理想の間で位置づけるとか2012.09.13
-
長引く咳がようやく終息。ウィルスとアレルギーと咳自体と。2011.07.24
趣味・旅行
-
オランダ画家(フェルメール)に対する、ドイツ哲学者(ショーペンハウアー)の言葉2012.07.22
-
津でのこと ※寒松院の出世地蔵の話2009.05.06
-
スキー行脚 ※白馬五竜/Hakuba47のベストコース2011.02.19
-
イヤホン音漏れ、お婆ちゃんが一喝!2009.11.07
-
なぜ美術館に行くのか2010.02.13
-
スキー行脚 ※白馬八方尾根2012.02.12
-
スキー行脚 ※苗場2010.02.12
-
日光・鬼怒川温泉めぐり2008.09.13
-
オランダ・ベルギー旅行 ※朝焼けのアムステルダム2009.11.16
-
美術館のインチキ商法とその奴隷たち2013.10.13
-
沖縄旅行で記憶に残しておきたいあれこれ2018.08.26
-
オランダ・ベルギー旅行 ※ブリュッセル(2日目)2009.11.12
カテゴリー
自己紹介
名前:与一(よいち)
生年:1981年7月
東京で働く普通のサラリーマンです。日々いろいろ思うところあり。平凡な立ち位置から意見を発信していこうと思います。
◆尊敬する人:伊達政宗
秀吉だろうが家康だろうが、臆せず渡り合っていくところが好き。
◆好きな言葉:ボードレール
自由と宿命とは二つの反対物である。近くから、遠くから見ると、それはひとつの意志である。