徳川家康 徳川家康 全26巻、2022年中に 読み終わらず 2023年1月4日 2023年1月4日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2022年の目標に、徳川家康(山岡荘八)の全26巻を読み終えることを掲げていたのですが、 24巻を読み終えるところまでとなってしまいました。 いま大阪の陣のうち、冬の陣が終わって、これから夏の陣が始まるところです。 あと2冊を読み終えて、徳川家康からの学びをまとめたいと思います。 どの角度からまとめるかによっては、とっ散らかる可能性もありますが、なんとかこのブログに残したいと思います。 記憶の糸2022年中に 歴史小説『徳川家康(山岡荘八)全26巻』を読み切りたい理由 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
高齢化社会 少子高齢化に備えて、コミュニティ形成をいまから少しずつ考えておく 敬老の日ということで、90歳以上の人口が200万人を超えたようです。 私はまだ30代ですが、少子高齢化は着実に進行していて、 しかも子供たち...
ビジネス 「とにかくやってみる」で成功・失敗を分ける条件 「とにかくやってみる」という姿勢・マインドは何ひとつ間違った考え方ではないと思います。ただしこれで成功する場合は、考え得るところをすべて考え...
趣味・旅行 福岡、センスの原点-昔からの国際都市-太宰府と鴻臚館 締めくくりとして、福岡のセンスのよさや、どことなく厚みのある文化的空気がどこから来たのか考えてみました。 思いますに、「センス」や「文化」と...